えにしんぶん令和2年6月号!!

みなさま、夏が徐々に近づくにつれ、蒸し暑くなってきましたね!もう早くも6月です。子供のころ、6月にはひとつも休みがなく、私の誕生日は6月にあるので、6月にはどうして祝日がないのだろう、自分の誕生日が祝日だったらいいのに、などと思ったりしたものです。そもそも国民の祝日とは、どのようなものなのでしょうか。なぜ6月には休みがないのでしょうか?国民の祝日とは、「国民の祝日に関する法律」の第2条で定められた日のことで、1年に16日あります。それぞれ日本の風習を育てるほか、感謝や敬意を表すことがその趣旨で、また祝日法第3条により、祝日は日本国民の休日とすることが決められています。

1年にどんな国民の祝日があるのか、みてみましょう。

・元日(1/1)……1年の始まりを祝う        

・成人の日(1月の第2月曜)……新成人を激励する
・建国記念の日(2/11)……建国をしのび愛国心を養う 

・天皇誕生日(2/23)……天皇の誕生日を祝う
・春分の日(3/21)……自然をたたえ生物をいつくしむ 

・昭和の日(4/29)……昭和を顧み国の将来を思う

・憲法記念日(5/3)……日本国憲法施行記念日    

・みどりの日(5/4)……自然に感謝し豊かな心を育む

・こどもの日(5/5)……子どもの幸福を願い母に感謝

・海の日(7月第3月曜)……海洋国国民として海に感謝  

・山の日(8/11)……山の恩恵に感謝        

・敬老の日(9月第3月曜)……老人を敬い長寿を祝う       

・秋分の日(9/23)……祖先を敬う  

・体育の日(10月第2月曜)……スポーツに親しみ健康的な心身を育てる

・文化の日(11/3)……自由と平和を愛し文化をすすめる

・勤労感謝の日(11/23)……勤労をたっとび互いに感謝し合う  があります。

では、なぜ6月には祝日が1日もないのでしょうか?前述の一覧を見ても分かるように、もともとは皇室関連の伝統行事や、感謝の気持ちを表す事など、何かの記念日が祝日となっています。6月には特別な皇室行事や記念行事がないために、祝日がないのだそうです。…ガッカリです。1年に16日と言わず、1日も休みがない6月にも、なにか休みがほしいですね。

 

えにし看護師の役立つ情報のコーナー

「マスク熱中症予防」

5月に入って、全国各地の気温は急上昇し、これからの時期はコロナウイルスと共に熱中症も懸念されます。特に今年はコロナウイルス感染拡大防止策としてマスクを着用して生活をする方が多いと思います。マスクを着けて過ごす事で体内に熱がこもりやすくなり、口渇が鈍化(マスク内の湿度が上がる事でのどの渇きを感じにくい)する可能性もあり、もともと、のどの渇きに気付きにくい高齢者がますます気づきにくくなり、知らないうちに脱水が進んで熱中症となってしまうリスクが高まるかもしれません。熱中症予防ポイントとして、

①例年よりもこまめに水分補給しましょう。のどの渇きを感じる前に水分補給しましょう。適度な水分も含まれるスポーツドリンクもおすすめ。

②暑さを避けて過ごしましょう。衣服は通気性が良く、吸湿性、速乾性のあるものを。

③日頃から体力を温存しましょう。できるだけ風通しの良い、日陰など涼しい場所で過ごし、クーラーも早めに点検して使える状態を確認し、我慢せずに使いましょう。

梅雨の時期は体がまだ暑さや湿度に慣れていません。少し気温が上がっただけで、大きなダメージとなりやすく、天候や温度の変動が激しいので、体調を崩し易くなります。また湿度が高いと汗が蒸発しにくいため、要注意です。「こまめな水分補給」を意識して梅雨時期の熱中症対策をし、元気に夏を迎えましょう。

 

★行事もイロイロ★

6月 1日~30日  各種クラブ活動

6月 6日       誕生会

6月 11・12日   季節の創作

6月 15・16日   輪投げ大会

6月 25・26日   おやつ作り

ケア理容師による散髪は、

7月7日(火)(予定)

 

利用空き状況

定員25名

月曜日・・・3名

火曜日・・・7名

水曜日・・・6名

木曜日・・・8名

金曜日・・・5名

土曜日・・・4名

発行日現在